ティー&パッチ *最近愛飲しているブレンド茶です。ニトリモールで購入してきた700mLの ティーポットが1日分です。 *ブレンド茶の中身は、農園で収穫し乾燥させたもので、ドクダミ・ゴーヤ 青シソ・ウコン・ヨモギ・バジルです。効能は分かりませんので、他人には、 お奨めで… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月26日 続きを読むread more
葉月の3日・・・ *散歩コースの広場に、今年も盆踊りの準備がされた櫓が出現。今週末に 夏まつりが開かれるのかな・・・。 故郷の盆踊りを思い出します。 *農園のマリーゴルドの花が満開で、次々に咲き出します。染の材料とする ために、花だけを積んで来ました。 *胴体が細くメタリックの光沢で、羽根は黒いトンボをパチリ。… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月04日 続きを読むread more
西宮へ *次男の孫娘と、何処へ行こうか迷っていたが、この暑い中でも自転車に 乗りたいと要望・・・ちょっとだけでもと、西宮ヨットハーバーへ。真夏に白い 船体がよく似合います。誰か知り合いで船主は居ないのか・・・ *ここ… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月02日 続きを読むread more
散歩とラン・・ *最近、暑いせいか鷺を見かけることが少なくなりました。避暑に行って いるのかな~。緑の田んぼに白い鷺が、よく目立ちます。 ◎白鷺とはコウノトリ目サギ科のうち、ほぼ全身が白いサギ類の総称で シラサギという名前のサギがいるわけはない。ダイサギ・チュウサギ コサギを指しているそうです。 *天野川では、… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月30日 続きを読むread more
バッグ作りと・・・ *お友達から「着物でバッグを作って」と頼まれていた着物が届きました。 柄がお気に入りなので・・・、バッグにして手元に置いておきたいそうです。 大きさなどはお任せだったので、大型と中くらいのトートバッグにしてみました。 *椿の柄の一輪を刺繍すると、ぐっ と引き立ちいい感じになりました。 *裏側は… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月26日 続きを読むread more
尼御前SA~永平寺・・8 *今回の旅行の最終車中泊、尼御前SAに到着。大型のトラックは多いが 車中泊しているような小型車は2~3台と少なく・・・。 *福井北ICから10分足らずの所にある永平寺へ。今回最終の観光目的地 曹洞宗の大本山、永平寺です。 開山は道元禅師、本尊は釈迦如来・弥勒仏・ 阿弥如来の… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月23日 続きを読むread more
農園と散歩と *農園で夏野菜を収穫してきました。今年はナスが不作で、お裾分け出来る ような状態ではないな~・・。キュウリもそろそろ終わりかな・・・。 *次回はこのチシャが収穫出来るかな~。農園の、お隣さんから苗を頂いた ものです。 *収穫したものを、洗うのも大変です。大量のバジルは乾… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月05日 続きを読むread more
図書館広場・・・農園 *土曜日、朝からムシムシと湿度が高く、梅雨の晴れ間で気温も33℃超え 急にこんな天気になると、体がついて行きません。 ああしんどい・・。枚方 中央図書館へ行って来ました。青空と白い雲が綺麗です・・・。 *図書館横の広場の水遊び場は、今日は多くなりそうな雰… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月02日 続きを読むread more
山田池公園 *土曜日、久しぶりに山田池公園を散歩してきました。散歩するには緑が 多くナイスな環境で、いつ来ても満足しています。 *園内のアジサイコーナでは、今が盛りに色々な花が咲いています。 それにしても様々な種類の花があるものです。 *橋の上で池を覗いている方が、聞いたらタイワンドジョウが2匹、夫婦… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月20日 続きを読むread more
銀行・散歩・カラオケ *所用でT-SITE 6Fにある、りそな銀行へ行って来ました。T-SITEには AM9時に到着しましたが、既に多くのお客様で、コーヒーを飲みながら 書籍に目を通す方々が・・・。りそな銀行のエントランス付近には、難しそうな 書籍が・・・飾ってあるだけかな~。いい雰囲気です。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年06月16日 続きを読むread more
ニトリモール&散歩 *京都府八幡市在住Sさんとニトリモール内のサンマルクカフェで、コーヒーを 頂きながら、Sさんが自治会長になり、様々な出来事が話題の雑談会でした。 *もうすぐSさんが70歳、が69歳になります。元気でもないが 病気でもないし、なんとか生活している今日この… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月14日 続きを読むread more
サルボボ作り *3人会の定例会に行って来ました。 先月に打ち合わせたサルボボ作りです。台にする木は制作。 *サルボボの本体は宿題でした。それを合わせるといろんな色があり、 思わず「キレイ」と歓声が出るほどでした。 *本日の仕上がりはここまで・・・。 *たくさん出来上がってきまし… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月11日 続きを読むread more
枝準備中・・・ *サルボボを乗せる木を、枚方市在住Sさんから頂きました。材は、桜と 南天の木です。 *枝ぶりの、いいところを選んで約18cmに切断・・。なかなか綺麗でいい ところは少ないものです。頂いていて申し訳ないことですが。これだけ集める のも大変なことです。感謝!!。30本が必要と言われていたので・なんとか… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月27日 続きを読むread more
サルボボ作り・・散歩 *2・3年前にサルボボの作り方を教えてもらって、手元に1体だけ 飾っていました。その時桜の木をプレゼントしてくれた知り合いが、 またまた、桜の木を下さいました。 *思い出しながら、着物生地を5㎝角に裁断して、アイロンで折って、 4か所を縫い縮めると、サルボボの形が出来てきました。 *頭と顔は… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月24日 続きを読むread more
交野山~国見山・・・2/2 *交野山~国見山~白旗池ハイキングで見つけた、トンボや植物です。 まずは、小さなトンボをパチリ。 *トンボは大きな目をして、こちらを見つめているようです。このトンボの 目に、どのように映っているのかな~何を思っているのかな~。 *何気なくスイレンを撮影、帰宅し見ると、な… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月23日 続きを読むread more
夏の模様・・・ *この夏模様の天気で、雑草も大きく成長?今年もまた雑草との闘いが 始まりました。 草刈機も今年初めてのエンジン始動、無事?にかかって くれました。この小さなエンジンも、たいしたものです。感服・・。 *農園のキュウリもまずまずの生育、黄色い花をつけています。 *小さなキュウリが目立つようになりま… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月21日 続きを読むread more
バッグの制作過程を・・ *六角形に切ったプリント生地をアイロンで折り、中心に包みボタンをつけ、 六角花の出来上がり。この六角花を組み合わせるのがワクワク時間です。 *こちらは、先染めを6枚はぎ合わせます。ここでも好みの生地の組み 合わせにいろいろ思案します。 *今回はこんな組み合わせになりまし… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月19日 続きを読むread more
OB会総会・・ *年1回、この時期に開催される元会社のOB会総会に、出席してきました。 場所もいつも同じ、京阪枚方市駅から歩いて5分程の、メセナ枚方です。 *会員は約450名、で今回の総会には約150名が出席。受付で会の年会費 と総会後の懇親会費用を納め、その横に熊本震災の募金箱が、お釣りが、 千円札なので、多く… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月16日 続きを読むread more
ニトリモールへ・・・ *枚方市にオープンしたニトリモールに行って来ました。当分の間は混雑 しそうだ・・。1号線も渋滞・・・。週末はこの付近に近寄らないほうが・・・。 *予想以上に色々なお店が入っていて、お洒落にレイアウトされていました。 ダイソーも品数も豊富です・・・。 *食料品は平和堂が入… トラックバック:0 コメント:0 2016年04月30日 続きを読むread more
カード入れ作り&・・・ *三人会の作業日でした。少し早いですが、秋のshopのプレゼント品を 作りました。牛乳パックに着物地を貼ったのですが、ボンドの濃さと生地 の厚さによって出来上がりが微妙です。 *完成までは行きませんでしたが、こんな感じのカード入れです。 次回に持ち越しとなりました。 *そして、又又追加で着物… トラックバック:0 コメント:0 2016年04月18日 続きを読むread more
バイヤス作り&諸々 *久しぶりにバイヤステープを作りました。1m四方のシーチングを 対角線で裁断し、耳をつないで、もう片方を縫って (わかりにくい説明 でゴメンナサイ)、筒状にします。それを4センチ幅にハサミを入れます。 *バイヤステープ用の器具を使って、アイロンをかけて・・・。 *1… トラックバック:0 コメント:0 2016年04月16日 続きを読むread more
色々・・・ *12日は、雑用であちこち動き回って来ました。枚方市駅前のTSUTAYAも 急ピッチで開店準備中です。御座候のお店で赤2個をゲット170円です。 *片方の目の視力が老化?していて、見にくくなったのでメガネ屋さんへ。 夫婦共に交換することに・・・色々と目の検査をしてくれます。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年04月13日 続きを読むread more
博多へ・・・太宰府&・・ *姉と博多へ行って来ました。大分の姉夫婦も合流する予定でしたが、 義兄の体調不良で、今回は3人だけに・・。新幹線で博多駅到着後、荷物を ホテルに預け、駅2階で長浜ラーメンを頂きました。意外とあっさりしていて、 美味しかった・・・。 *姉が太宰府に行ったことがないと言うので、… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月31日 続きを読むread more
愛知県岡崎市へ・・・1/2 *愛知県岡崎市へ行って来ました。早目に起床し朝食は名神高速、草津SA でパンとコーヒーを購入し、車の中で食べながら、渋滞もなく・・・。 *亡母が入所していた施設の近くにあるJA幸田へ。店内は農産物から花々が 販売されています。もうここへ来ることもないかも・・・。夏野菜の苗も販… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月25日 続きを読むread more
散歩&散歩 *気温も上がって散歩するのは、随分と楽になりましたが、花粉症で複雑な 体調です。 周りの景色も温かく見え、天野川の鷺もゆったりとしたように、 感じます。 *水もぬるみ小魚や虫も動き出しているのかな、餌探しに頑張っています。 *こちらの鴨は砂地で完全に、お昼寝中?顔が見えません・・・。 *… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月19日 続きを読むread more
久しぶりのアルバイトへ *久しぶりにアルバイトで和歌山へ。途中、関西空港が見える対岸で休憩。 空港がよく見えました。あそこを利用して海外へ行くことはもうないのかな~。 *最近は外国の方々の来日が多いので、空港も混雑しているのかな~。 *寒の戻りかちょっと寒いですが、海を見ると陽光がきらめき、春がそこまで 来ているよう… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月14日 続きを読むread more
斜めがけバッグ作り&・・・ *プレゼント用の斜めがけバッグです。前面に大きな六角花のアップリケを。 花によっていろんな表情が出ます。 *ウラ面はファスナーポケット、サイドにも2つのポケットがあり、肩掛け部分は 幅広で荷物が多くても負担が少なくて楽です。今の私のお気に入りの形です。 *3人会の寄り合い日でした。前回から手が… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月11日 続きを読むread more
江の島・・・足柄SA *城ヶ島から葉山~逗子を通り江ノ島へ。シーズンなら交通渋滞している ルートらしいが、渋滞もなくスムースに・・・。湘南海岸でもウインドサーフィン をしている人影はまばらでした。 *江の島へ入ると多くの観光客が・・。神社への通りは凄い人・・、今日は 平日なのに、こんなに多いのか… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月07日 続きを読むread more
東京マラソン応援・・・ *昨夜打ち合わせた10km地点付近で応援。トップグループのランナー は流石に早く、走る姿も格好良い・・・。風も無く気温もまずまず・・応援には いい天気でした。赤いユニフォームは今井選手です。 *長男も予定のタイムで10kmを通過・・。大きな声?で声援したので、 我々に気付い… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月04日 続きを読むread more
東京へ・・・ *長男が東京マラソンに出場するので、応援と見物へ行って来ました。 前日の早朝に車で枚方を出発。新東名高速道路が豊田JCまで完成し、 東京行が一段と短縮されました。山の中を直線的に走り、渋滞もなく スムースに・・・。富士山も顔を覗かせてくれました。 *昼食は、駿河湾を望む高台… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月03日 続きを読むread more